(画像出典:朝日新聞デジタル)※甲子園球場です
目次
東京ドーム〇個分って却って分かりにくい
タイトルとイメージ画像が違っていますが、気にせずぼやきます。
なぜ、マスメディアは広い面積を表現するとき、判で押したように「東京ドーム〇個分」と言うのでしょうか。
違和感ありませんか。
サッカーコート〇面分とかの方がよっぽど分かりやすいと思います。
そもそも東京ドームの広さって、グラウンドのことを言ってるのか、建物全体のことを言っているのか、素人的にはすぐには分かりません。
マスメディアではその定義を言わずに、いきなり「東京ドーム〇個分」で済ませてしまうから、私のようなぼやきは違和感を覚えます。
「東京ドーム〇個分」の面積を具体的な数値で捉える
ググってみると、東京ドームの建物全体のことでした。46,755平方メートルだそうです。
正方形としてとらえると、約一辺216メートルの四角形ですね。
サッカーコートは105メートル×69メートルですから
サッカーコートの長い辺の2倍あまりですね。
サッカーコートの面積は7140平方メートルですから
東京ドーム1個分はサッカーコート約6.5面分となります。
やっとイメージできた気がします。
東京ドーム1個分の面積 = 46,755平方メートル(建物全体の面積。グラウンドだけではありません。)
だいたい1辺216メートルの正方形
サッカーコートなら約6.5面分
でも、東京ドームなんてめったに見たことないし、その広さは建物全体なのかグラウンドだけなのか素人目ではぱっとは分からないし、なぜ「東京ドーム〇個分」が常識のように使われるのでしょうか。
ぼやきが止まりません。
ちなみに、私の家は東京ドーム0.00137(切り上げ)個分となります。
プロ野球ホームグラウンドの広さってまちまち?
毎年、誰がホームラン王になるか、プロ野球ファンとしては興味津々ですね。
でも、「横浜球場は狭い」「東京ドームは狭い」とか
「札幌ドームは広い」「甲子園は広い。浜風のせいでホームランが出にくい」
とかよく聞かれます。
えっ、プロ野球の球場の広さってまちまちなのか。
それでは狭い球場の打者ほど有利では?
球場の広さは統一しないとホームラン王の意味がないのでは?
室内球場と屋外球場では、風の影響もずいぶんあるのではないか?
ついつい、ぼやきたくなります。
各球団のホーム球場の各数値
下記の表に各球場の数値を載せました。
パ・リーグの球場は一様に広いです。
映像で見ても広く見えますし。
ただし、PayPayドームは2015年にホームランテラスが作られて、ずいぶん狭くなりました。
昔は川崎球場とか、日生球場とか、すごく狭い球場がありましたが、今はとても広くて良くなりましたねぇ~。
日本ハムは以前は、東京ドームをホーム球場にしてました。巨人と交代で一緒に使ってました。札幌に行って、観客数も増えました。
セ・リーグの球場の広さはまちまちです。
ここで、セ・リーグの野球場の広さをグラフィックで比較したとても面白いサイトがありましたので、外部リンクに掲載します。
このサイトは、野球場の形状をグラフィックで感覚的に見せてくれてるのが良いですね。
以下、この外部サイト(野球場の大きさ比較)を前提にして、セ・リーグの球場の感想を述べます。
甲子園球場の左右中間がすごく深いですね。そして両翼がきゅっとせり出してますので、この部分は狭くなります。
マツダスタジアムとバンテリンドームは全体的に広いです。バンテリンドームは塀も高いですし、ホームランが出にくそうです。
横浜スタジアムは全体的に狭いです。左右中間は東京ドームの方が狭いです。
東京ドームは両翼と中堅だけの数値を見ると広いことになってしまうのですが、実際には狭いです。ホームランテラスが最初からある感じです。
神宮球場は狭い印象があったのですが、横浜スタジアムより一回り大きいとのことでした。
ただし横浜スタジアムの塀の高さは、札幌ドームの5.75メートルに次いで5.15メートルと高いです。
かつて甲子園球場にはラッキーゾーンというものがあって、左右中間をフェンスで狭くしていました。その場所でリリーフ陣が投球練習をしていました。(リリーフピッチャーがホームランボールを取ったこともありました。もちろんホームランです。)1991年まであったとのことです。
ラッキーゾーンが撤去された後に、高校野球大会で広くなった甲子園での初ホームランを打ったのが、松井秀喜さんだったとのことです。流石ですね。
ホームラン王って過去はだれだっけ?
最近物忘れがひどくて今年のホームラン王は覚えてますが、過去はだれだったかな?
ということで、過去のセ・リーグのホームラン王の一覧を載せます。(日刊スポーツより)
狭い球場の選手が8割近くになってしまいました。偶然かな。阪神タイガースのホームラン王って、この表にはいませんね。
1986年のバースさん以降、出てません。おーん。
パ・リーグのホームラン王の一覧を載せます。(日刊スポーツより)
西武の選手が多いですね。
ロッテのホームラン王も、この表にはいませんね。
1986年の落合さん以降、出てません。
飛ぶボール
一時期、飛ぶボール問題がありました。
野球のボールの製造元によって飛距離が違うという問題ですね。
2001年から2005年まであったとのことです。
付け加えておきます。